新しく登場するティア8艦艇について
-
アメリカ駆逐艦
アレン・M・サムナー
ティア7にフレッチャー、レジェンドにギアリング、この間に入るものはサムナー級しかないと! しかしサムナー級で一番有名なラフィーが来ると思っていたがどうせWGのことだから来ないだろう さらにサムナー級の前期艦艇に特徴的なMK37射撃管制装置の長さが特徴的でありツリー艦艇は基本的に同クラス艦艇の最初の艦艇が選ばれる風潮である ちなみにサムナー級はPC版だとティア10パン駆しかいない
-
アメリカ巡洋艦
バッファロー
特徴的な203mmの3連装砲を前後2基ずつ搭載しておりアメリカ巡洋艦なのでもちろん魚雷がない 主砲が増えたため、合計の投射量は増えたが砲毎の装填時間が下がっているため、艦艇を立てて戦う時の投射量は減っている
-
アメリカ戦艦
メイン?
ニュー・ハンプシャー?
ルイジアナ?
公開された動画を見ると後部甲板がモンタナのと全く同じであることがわかる しかし映像を見る限り1番砲塔は連装砲であり、おそらく4番砲塔も連装砲であると推測できる Montana classであるオハイオは連装砲であることから モンタナの劣化版として同型艦から3番鑑のメイン、4番艦のニュー・ハンプシャーまたは5番鑑のルイジアナとして登場する可能性がある。
-
日本駆逐艦
夕雲
後部甲板の爆雷投射装置や魚雷、主砲の配置から夕雲であることがわかった 陽炎に比べて装填時間が短くなっておりカスタム次第では対駆逐として有効である
-
日本巡洋艦
伊吹
速力が上がったものの、機動力(転舵)は少し悪くなっている 主砲の射程と主砲の装填時間、対空は多少よくなったもの装甲などは変わらない
-
日本戦艦
出雲
とても特徴的な主砲配置、ネルソンに大和魂をつぎ込んだもの やはり主砲を全部前にするというのは異様に見えてしまう 大和型の原案というか...大和設計の前の案であり大和型建造に生かされた 41cm砲でありながら優れたAP弾の貫通力は大和に匹敵する
-
ドイツ駆逐艦
Z46(フィーゼ)
駆逐艦の中では体力が多く、優れた装填速度を持つ連装砲を備えている 機動性の悪さを引き継いでいるが速力に関してはそんなに苦でもなく運用できるだろう
-
ドイツ巡洋艦
ローン
203mm3連装砲をニュルンベルクやケーニヒスベルクのような配置をしている 射程が長く、装填時間が早いが正面火力が減っており機動力があまり高くないので前線で戦うというよりは後方で撃ち合うのが良いだろう
-
ドイツ戦艦
フリードリヒ・デア・グローセ
ようやく40cmクラスの主砲積むことができる。 機動力と隠蔽性が低下した代わりに十分な対空砲と装甲を手に入れた
-
ソ連駆逐艦
デルニー
魚雷が初期状態でちゃんとしているソ連駆逐艦の中では珍しい子 側面中央付近に50mmの装甲を施したため、巡洋艦のHE弾を砕くことができる こいつPC版だとティア10やぞ...
-
ソ連巡洋艦
ドミートリィ・ドンスコイ
軽巡洋艦の分流に属されるのに主砲180mmと大きくなっていて火力は上がっているが主砲が大きくなってしまったため装填時間が悪化し投射量自体は落ちてしまっている 艦種が27mmあることを願う
-
ソ連戦艦
ソビエツキー・ソユーズ
ティア7にくると期待されていたがまさか8が追加されてソユーズが来るとは思わなかった 砲旋回が巡洋艦並で全体的に双方が強化されているためHEに対しての抗堪性が高い